個人の確定申告
青色申告書の書類作成
個人事業主の方が所得税の確定申告をする場合、「青色申告」と「白色申告」の2種類があります。白色申告⇒節税のチャンスが少ない、青色申告⇒節税のチャンスが多い!と言える程、大きく違いがあります。

青色申告の特典は、貸倒引当金の設定や減価償却費などさまざまな特典があります。
是非ご相談ください。
青色申告の承認を受けようとする年の3月15日までに「所得税の青色申告承認申請書」を税務署に提出が必要になります。
注意)新規に事業を開始したときは業務を開始した日から2ヶ月以内に提出すればその年から青色申告が可能になります。
消費税の申告書作成
消費税の申告書作成の手続きは様々な種類があり、課税事業者の選択や、簡易課税事業者の選択などは、事業年度開始前に行わなければいけません。
消費税申告書の作成もスピーディに対応いたします。
個人事業主以外の確定申告


- 確定申告はいろいろ届出が必要だから面倒くさい
- 不動産(土地・家屋)を売却した
- 所得税の還付申告(医療費・住宅取得・年金等)をしたい
- 確定申告に間に合うのか相談したい!
譲渡所得の申告書作成(不動産譲渡・買換等)

申告書作成料金 | 3.3万円(税込)~ |
---|
所得税還付申告書作成(医療費・住宅取得・年金等)


翌年の1月1日から提出が可能ですので、早めに出すと早く還付されます。
所得税還付金や、立て替えていた交通費は、収入と見なされるか?そのような場合、課税の対象になるのか?などのご質問もお受けしています。お気軽にご相談ください。
申告書作成料金 | 5,500円(税込)~ |
---|
新着情報

「事業復活支援金」の事前確認等について
コロナの影響で売上げが減少した事業者を対象に「事業復活支援金」(R3年11月~R4年3月対象)が給付されます。申請に際しては、登録確認機関による事前確認が要件となっています。
当事務所も登録確認機関に登録しましたので、申請を希望される方は、ご連絡ください。なお、事前確認の報酬は無料です。
※ 対象者は当事務所の顧問先事業者の方に限らせていただきます。
※ WEB申請サポート(代行)を、ご希望の顧問先事業者の方はお申し出ください。
サポート手数料11,000円~22,000円(税込)にてお受けします。(行政書士報酬としてご請求)


「相続税・生前贈与」
無料相談会
(7月~)
のご案内
平成27年1月から、相続税の増税が実施されており、これまで以上に早めの相続税対策が必要です。
当事務所では、月2回「相続税・生前贈与」の無料相談会を開催しています。
事前予約制で行いますので、ご相談希望日時をお電話またはメールでご連絡ください。
※ 実際に相続が発生した方のご相談も承っています。
予約電話番号 0120-740-730 (フリーダイヤル)
※ メール予約は当HP右上の「メール予約はこちら」からどうぞ
(日程)
7月16日(土)午後1時~4時
7月24日(日)午後1時~4時
(場所)光本税理士事務所
8月20日(土)午後1時~4時
8月28日(日)午後1時~4時
(場所)光本税理士事務所
9月17日(土)午後1時~4時
9月25日(日)午後1時~4時
(場所)光本税理士事務所